STRENGTH01
食品安全システム認証
FSSC22000を取得し
徹底した衛生管理を
行っています


若尾製菓は、食品安全システム認証「FSSC22000」を取得しています(あじさい工場・蜂屋工場)。
FSSC22000の取得には、製造設備の保守点検や薬剤・原材料の管理法、清掃の手順、防虫や防鼠などの生物管理、作業環境のモニタリングなど、食品安全認証団体FFSC(Foundation for Food Safety Certification)の要求事項をすべて満たす必要があります。
若尾製菓では、FSSC22000で定められた基準に即した製造を行うことで、アレルギー物質や異物の混入などを未然に防ぎ、食品の衛生・安全管理を徹底しています。また、原材料の搬入から出荷までの工程における危害要因を防除する衛生管理手法「HACCP」も導入しており、安心かつ安全な商品をお客様に提供しています。
FSSC22000とは
STRENGTH02
独自の品質・衛生管理
体制を整備することで
安心・安全な商品を
提供しています


若尾製菓では、出社時の検温の実施やパスルームの設置、生産工場内の入室ルールを設けており、徹底した衛生管理を行っています。
また、定期的な拭き取り検査や製品検査を行うことで、原材料として使用していないアレルギー物質の混入を防止していることに加え、各製造ラインに金属検出機やX線検査装置を設置することで異物検査を行っています。(異物のお申し出に迅速に対応することができるよう、異物の材質を調べることができる赤外分光法と呼ばれる検査機を導入しています。)
加えて、微生物検査(一般生菌や大腸菌群、カビ・酵母)や水分活性の検査を行うことで、商品に含まれる細菌数や微生物の種類、自由水の割合などを把握し、微生物の繁殖や商品の食感に直接影響する水分値をコントロールしています。
品質・衛生管理の
取り組み項目
- 出社時の検温
- パスルームの設置
- 入室ルールの整備
- 異物検査
- アレルギー検査
- 微生物検査
- 理化学検査
STRENGTH03
豊富な実績に
裏打ちされた企画力・
開発力でお客様の
ご要望を実現します


若尾製菓では50種類以上のお菓子を取り扱っており、商品の企画段階から参画することで、市場やお客様のニーズにあわせたOEM製造を行っています。製造するお菓子の種類や商品のコンセプトをお伝えいただくことで、予算に合わせた材料の選定等を行い、商品の仕様を決定した後、自社内の試作ラボで試作品の製造を行い、お客様が試作品のクオリティに納得するまで繰り返しご提案します。
STRENGTH04
デザイン制作や
販売先の提案など
販売促進まで一貫
して行います


若尾製菓では、ターゲットとするエンドユーザーの年齢や性別などを考慮し、購買行動を強く後押しするパッケージデザインや店頭POP、販促ムービーなどを提携しているデザイン制作会社と共に制作します。また、商品の魅力を最大限に伝える大型店頭ディスプレイの制作、アクリルサンプルの作成も自社内で行っています。
加えて、商品の製造だけでなく、お客さまにとっての最適な販売先のご提案までサポートしています。